■お仏壇の修復、スス出し お仏壇は本来寿命も長く、工芸品としても価値の高いものです。古くて痛んだお仏壇であっても修理する事によって新品のように生まれかえらせることができます。ご先祖の思いが刻み込まれたお仏壇を心を込めてお直しします。まずはお気軽にお問い合わせください。 |
■修理前■
|
|||
|
|||
|
お預かりしたお仏壇は一度解体され、洗浄されます。 木地、彫刻の虫食い、不良箇所は交換、補修され、キズは修復されます。 金具はメッキし直されます。 |
||
|
その後、新品と同様にうるしを塗りなおし、金箔を押しなおします。 | ||
■修理後■ |
修復されたお仏壇は新品同様に生まれ変わります。工期は痛み具合や、大きさ等によりますが、およそ3ヶ月から6ヶ月程度です。 |
||
|
■おみこしの修復 御神輿の修理修復も致しております。修復された御神輿は新品同様に生まれ変わります。工期は痛み具合や、大きさ等によりますが、およそ6ヶ月程度です。
|
|
御神輿を解体し、洗浄します。 木地、彫刻の虫食い、不良箇所を修復します。 |
||
|
木地の修復後、下地を剥がし、 下地から塗りなおします。主な部分には漆下地を用います。 | ||
|
下地を研ぎ、漆を塗ります。 | ||
|
大棒など主要部分は何度も研ぎと塗りを繰り返します。 | ||
|
歯車や大棒には貝をまきます。 | ||
|
金箔を押します。 | ||
|
一つ一つの部品を丁寧に組み立てます。 |
■修復前■ |
■修復後■
|
|||
左の写真は当店で修復した、石川県七尾市中島町上畠区諏訪神社のおみこしです。平成17年に納入させていただきました。112年ぶりの大修理となりました。 |
|
■修復前■ |
■修復後■
|
|||
こちらの四角御神輿は、石川県珠洲市若山町延武区栗林神社のものです。平成17年に当店で修復させていただきました。 195年ぶりに修復を施し、新品同様の輝きを取り戻しました。 |
|
■各種寺院用具の修復
各種寺院用具の修理修復も承っております。工期は痛み具合や、大きさ等によりますが、およそ6ヶ月程度です。 下の写真は当店にて修復、塗り直しを施された七尾市佐々波町真光寺様の御開山厨子です。
|
|
|||
虫喰いの特にひどかった彫刻部分は新しく彫り直し、交換しました。 |
|||
|
|||
|
|||
■修理前■ |
■修理後■ |
||
■修理前■ |
■修理後■
|
||
新調した須弥壇木地 |
各種お問合せは こちらのフォーム にてお願いいたします。お気軽にお問い合わせください。 |
Copyright (C) 2004 Takazawabutsudan. All rights reserved. |